お知らせ
- 5-11歳コロナワクチン(9/1~の予約分はこちらから)
-
9月以降の5-11歳のコロナワクチンの予約を開始いたします。
9月より金曜日の夕方にも枠を拡大しました。
接種券の届いた方から予約できます。
【5-11歳】9月以降のコロナワクチンはこちら
5-11歳のワクチンは12歳以上のワクチンと接種量が異なりますので、正しい年齢の枠で予約をお取りください。1回目接種時に11歳だった方は、2回目も11歳までの枠での接種となります。
予約を取る方は、「接種することを決めて」予約をお取りください。
当日接種するかどうかの相談はできません。
本人に接種することを予め説明したうえで来院してください。安全に接種するために、本人の協力が得られない場合接種できないことがありますのでご了承ください。
当日は、「母子手帳 、 予診票 、 接種券 、 ご本人確認のできるもの」 を必ず持参してください。
また、コロナワクチン接種日の前後2週間は他のワクチンは接種できませんのでご注意ください。
急な体調不良以外での予約のキャンセルや変更はおやめください。
無断キャンセルをされた方は、以後の予約は受け付けませんのでご注意ください。 - 発熱外来(コロナ検査)について
-
(追記)
極少量ですが、抗原検査キット入荷がありましたため、発熱外来を再開します。
対象は、医師がコロナの検査が必要と判断をした方のみとなります。
まずはお電話で連絡をしてください。
かかりつけの方を優先、子どもを優先いたします。
電話がつながりにくくなっておりますが、くれぐれも連絡なしに直接来院しないでください。
キットがなくなり次第、また発熱外来は休止となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までなるべく多くのお子さんにコロナの検査を受けていただけるよう、スタッフ一同努力してまいりましたが、とうとう検査キットがなくなり、今後の入荷日時も未定となりました。
そのため大変心苦しくはありますが、コロナの検査を一時休止いたします。コロナの疑いの強い方、濃厚接触者の方は診察できませんのでご了承ください。
子どもはコロナ以外の発熱疾患も流行しているため、コロナ陽性者を周囲に認めず、コロナ以外の可能性が高い方はなるべく診療を継続していきたいと思います。お電話がつながりにくく大変申し訳ありませんが、一度お電話で連絡をいただき受診してください。
また、この間私たちも可能な範囲で発熱外来を続けてきましたが、ごく一部の心無い方から電話対応をしたスタッフが暴言ともとれる言葉を受けたりということがありました。熱があったり心配な中、なかなか受診できずにあせってしまうお気持ちもわかります。大多数の方は、待ち時間にも我慢いただきスムーズは診療にご協力いただけています。が、私たち医療従事者も同じ人間です。お電話でも窓口でも、スタッフに対して非常識な態度をとられた方は、今後当院での診療を一切お断りさせていただきますのでご了承ください。
コロナが早く収束して、以前のように気兼ねなくいつでも受診していただけるようになることを私たちも願っています。 - 8/23-8/29 休診となります
-
8/23(火)~8/29(月)まで、夏季休暇のためお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 - 午前診療の受付終了時間について
-
午前診療の受付時間は、発熱外来受診希望者の人数により早めに終了することがありますのでご了承ください。10時半までは受付しますので、午前診療ご希望の方は早めに順番予約を入れていただくようお願いいたします。また、受付終了間際に予約を入れてお呼びしたときにいらっしゃらない場合、午前中には診察できないことがありますのでご注意ください。
- コロナ感染が疑われる方、濃厚接触者の方はweb予約を取らないでください
-
発熱症状のある方は「発熱外来」での診察になることがありますので必ずお電話で連絡をしてください。受診のご案内をいたします。コロナ感染が疑われる方は通常診療時間帯では診療できません。
また、直接来院されても診察できずにお帰りいただきますのでご了承ください。
- 日本脳炎ワクチンについて
-
日本脳炎ワクチンは、全ての対象者の方の予約を受け付けていますが
供給量が安定しないため、お電話か窓口での予約をお願いいたします。
web予約は受付を中止しています。 - シナジス接種を6月より開始します
-
今シーズンのシナジス接種を6月より開始いたします。
適応があり接種をご希望の方はお電話でお問い合わせください。 - 3回目のコロナワクチン予約再開
-
3回目のコロナワクチン接種を再開します。ワクチンの種類はファイザー社製となります。
接種枠が少なくなっておりますので、体調不良等やむを得ない場合以外はキャンセルをしないでください。
下のリンクより予約をお取りください。
東久留米市にお住いの12歳以上の方が対象です。市から接種券が届いてから予約をお取りください。
18歳以下の方はコロナワクチン接種の際は必ず 保護者(1名のみ)同伴 でお越しください。予診票、クーポン券、身分証の提示が必要です。一つでもお忘れの際は接種ができませんのでご注意ください。
【3回目】コロナワクチンはこちら - 5-11歳のコロナワクチン(~8/31)
-
5-11歳のコロナワクチンの接種を開始いたします。
接種券の届いた方から予約できます。
【5-11歳】コロナワクチンはこちら
5-11歳のワクチンは12歳以上のワクチンと接種量が異なりますので、正しい年齢の枠で予約をお取りください。
予約を取る方は、「接種することを決めて」予約をお取りください。
当日接種するかどうかの相談はできません。
日本小児科学会の「接種に当たり考慮すべき基礎疾患等について」を参考にしたり、事前に主治医と相談の上接種するかどうかを決めていただくことをおすすめします。
本人にも接種することを予め説明したうえで来院してください。安全に接種するために、本人の協力が得られない場合接種できないことがありますのでご了承ください。
当日は、「母子手帳 、 予診票 、 接種券 、 ご本人確認のできるもの」 を必ず持参してください。
また、コロナワクチン接種日の前後2週間は他のワクチンは接種できませんのでご注意ください。
急な体調不良以外での予約のキャンセルや変更はおやめください。
無断キャンセルをされた方は、以後の予約は受け付けませんのでご注意ください。 - 【12歳以上】1回目、2回目のコロナワクチン予約はこちら
-
1回目、2回目のコロナワクチン接種の枠を設けました。12歳以上であれば大人の方でも予約をお取りいただけます。接種枠が少なくなっておりますので、体調不良等やむを得ない場合以外は
キャンセルをしないでください。予定がわからないからと何枠もお一人で予約を入れた方がいらっしゃいます。他の予約を取りたい方の迷惑になりますので重複予約は固くお断りいたします。無断キャンセル(キャンセルした「つもり」も含む)の方は今後当院の受診を一切お断りさせていただく場合があります。
以下のリンクより予約をお取りください。
ワクチン接種当日と、副反応による発熱等では学校が公欠扱いになることがあります。
東久留米市にお住いの12歳以上の方が対象です。
予約を取る際には「接種をすることを決めてから」お取りください。当日は「接種するかどうかの相談」はできません。また、持病のある方は主治医に確認をしてから予約をお取りください。
18歳以下の方はコロナワクチン接種の際は必ず 保護者(1名のみ)同伴 でお越しください。予診票、クーポン券、身分証の提示が必要です。一つでもお忘れの際は接種ができませんのでご注意ください。
【1回目】コロナワクチンはこちら
【2回目】コロナワクチンはこちら - コロナワクチン接種の方へ
-
当院は通常診療を行いつつワクチン接種を並行して実施しております。待ち時間が発生することを予めご了承ください。
- おたふくかぜワクチンについて
-
おたふくかぜワクチンが入荷しにくい状況になっています。このため、おたふくかぜワクチンのWeb予約を一時的に停止させていただき、お電話にてご予約を承ります。ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
- 新型コロナ流行に対する当院の対応について
-
新型コロナウイルス院内感染を防ぐために以下の対応を取らせていただきます。
1.発熱や感冒症状のある方は、可能な限り隔離室等を利用し院内感染を防ぎます。車で来院されている方は車の中でお待ちいただくこともあります。
2.発熱や感冒症状のある方は、院内の絵本やおもちゃの使用をお控えください。
3.胸部の聴診は、しばらく背中からのみとします。医師が必要と判断した場合は前からも聴診します。
4.当面の間、付き添いの方にも検温をお願いしています。付き添いは最低限の人数でお願いします。
5.14時~のワクチンと健診の時間帯は、熱がなくても感冒症状のある方の来院はできません。付き添いやご兄弟でも、発熱や感冒症状のある方は来院をお控えください。来院されても診察できない場合もございます。
6.新型コロナ感染を強く疑い受診されたい方は、受診前に必ず電話連絡してから指示に従い受診してください。
以上、感染拡大予防のために、ご協力をお願い致します。 院長 - 順番受付について
-
当院はwebで順番受付をしていただくシステムとなっています。順番になっても来院されない方がいるとスムーズな診療の妨げとなり他の患者さんの迷惑となりますので、ご自身の順番に間に合うように来院してください。また、遅刻や無断キャンセルを繰り返すとwebでの受付ができなくなりますのでご注意ください。
- ワクチンについて
-
★web上で予約ができないワクチンでも、お電話や窓口で予約を受け付けております。(例:子宮頸癌ワクチンや髄膜炎菌ワクチンなど)
お気軽にお問い合わせください。
地域のかかりつけ医として
この度、東久留米市で小児科・アレルギー科のクリニックを開業することになりました。今までの経験を活かして、一人一人真摯に向き合い、かかりつけ医として診療を行って参ります。さくらんぼのように、親と子が寄り添い、医療者と患者さんが寄り添った関係を大切にしていきたいと思っています。
病気のことはもちろん、育児のことやどんなに些細なことでも構いませんので相談して下さい。(息子が二人います。好きな食べ物はさくらんぼです。)


さくらんぼキッズクリニックのポイント
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (受付は11:30まで) |
● | ● | ー | ● | ● | ● |
14:00~15:00 (各種健診・予防接種) |
○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
15:00~18:00 (受付は17:30まで) |
● | ● | ー | ● | ● | ー |
休診日:水曜・日曜・祝日
- 住所
- 〒203-0031
東京都東久留米市南町4-1-17 リールヴィーヴル
クリニック横に駐車場完備 - アクセス
- 「イオンモール東久留米南」バス停下車すぐ。
ひばりヶ丘駅より南沢5丁目経由「田無行き」または南沢5丁目経由「武蔵境行き」乗車。 - 電話番号
- 042-497-6200